機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

22

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ

UX DAYS TOKYO2018の振り返りと2019の予習イベント

Organizing : UX DAYS TOKYO

Hashtag :#preuxdt2019
Registration info

FBシェア枠:席あり(当日キャンセル不可)

Free

FCFS
12/12

一般:立ち見の可能性あり(席は先着順)

Free

FCFS
131/142

Description

UX DAYS TOKYO2018ではGoogle HOMEの開発者と、Google Lensのデザインリード、UXデザイナーを招聘してVUIに関するカンファレンスとワークショップを開催しました。

今年の2019では、なんと!Amazon Echo Lookのプリンシパルデザイナーを招聘してVUIに関してのプロダクト開発秘話などをご紹介していただきます。

VUIの世界はまだ未熟ではありますが、今の時代、突然いろいろなものがものすごい勢いで変化していくことも多くあります。そのひとつにVUIが期待されています。一気に実現され、広がる見込みがあり、その鍵となるのが、自然言語処理です。

VUIを使ってみたいだけでプロダクトを進めても良い結果は生まれません。 UX設計からユーザーにとって本当に必要なものを見つけ出し、そこからどのようにプロダクトに落とし込む必要があります。

VUIを使って、UXをどのように改善できるか。ユーザーが嫌にならない会話の設計はどのようにすべきか。などがUX DAYS TOKYO2019の本編では紹介される予定です。

プレイベントになる今回は、昨年の内容を踏まえてUX DAYS TOKYO2019で行われる内容をご紹介いたします。 UXデザイナー、デベロッパー、プロダクトオーナー、Iot家電の企画をされている方にぜひ参加していただきたいです。

■アジェンダ

  • GoogleサービスのUIからUXを紐解く 15分 大本
  • オンボーディングの重要性と学び方 15分 
  • サービスデザインとUX(座談会) 15分 
  • VUIプロダクトの歩き方 15分 菊池
  • 昨年のワークショップ参加感想 15分 スタッフから
  • UX DAYS TOKYO2019登壇スピーカーの紹介

*アジェンダは余儀なく変更される場合があります。

■対象

  • UXデザイナー
  • デベロッパー
  • プロダクトマネージャー
  • プロダクトオーナー
  • Iot家電の企画者
  • サービスデザイン設計者
  • UIデザイナー

■参加枠について

  • FBシェア枠:FBでシェアいただけた方の枠です。 「FBシェア枠」の中から、ワークショップの割引5000円を1名様にプレゼントします。 *なお、カンファレンスは満席のためワークショップのみのチケット販売となります。

  • 一般:先着の一般申込みの枠です。割引の特典はありません。

*80名席しかありませんので無断欠席はないようにお願いします。 現在、100名での募集をしておりますが、立ち見になる場合がございます。予めご了承ください。


【当日の受付に関して】

  • ビルエントランスにイベント臨時受付カウンターで受付してください。(その後、43階に上がっていただきます)
  • 当日の受付にてconnpassの受付表(6桁の数字が掲載されている画面)の確認とお名刺を1枚頂戴しております。
  • 18:30 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。

会場について

  • 無線 LAN が利用可能です。電源はほとんどありません。
  • 会場は禁煙です。
  • イベントの様子は映像配信を行う予定です。
  • イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

あかねーちゃん

あかねーちゃん wrote a comment.

2019/03/22 17:34

キャンセルが出たので、キャンセル待ちの方にもご参加いただけます。

あかねーちゃん

あかねーちゃん wrote a comment.

2019/03/22 17:33

@sijie45 ございません。

sijie45

sijie45 wrote a comment.

2019/03/22 13:30

本日は懇親会はなくて、講義を聞ける形式のみでしょうか?

あかねーちゃん

あかねーちゃん wrote a comment.

2019/03/14 23:53

立ち見になることを前提に増枠しました。もし参加できない場合は早めにキャンセル処理をお願いします。

あかねーちゃん

あかねーちゃん published UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ.

03/12/2019 15:01

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ を公開しました!

Ended

2019/03/22(Fri)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/12(Tue) 15:00 〜
2019/03/22(Fri) 00:00

Location

Google オフィス

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ 森タワー

Attendees(143)

AyaMiura

AyaMiura

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラに参加を申し込みました!

KeisukeKago-island

KeisukeKago-island

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ に参加を申し込みました!

keizu

keizu

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラに参加を申し込みました!

prototechno

prototechno

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ に参加を申し込みました!

akatsukis012

akatsukis012

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラに参加を申し込みました!

nobsato

nobsato

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ に参加を申し込みました!

rea240314

rea240314

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ に参加を申し込みました!

yuki247

yuki247

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラに参加を申し込みました!

miffyfiona

miffyfiona

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラに参加を申し込みました!

ConstanceLiu

ConstanceLiu

UXと進化するVUI(音声UI)のコレカラ に参加を申し込みました!

Attendees (143)

Canceled (71)